医療費の抑制が求められ、医療福祉体制が見直されるなか、調剤、処方監査はもとより投薬管理、モニタリング、育薬、教育、プライマリ・ケア、患者様・ご家族・医療関係者・介護関係者とのコミュニケーションにより、無駄な投薬をなくし、病気や事故を予防するために薬剤師に求められる[社会的意義]は今後ますます大きくなっていきます。
「患者様とご家族を、地域の医療機関・介護福祉施設・居宅介護事業所などと連携して『チーム医療』でサポートする。」
これが、地域医療に貢献するこれからの調剤薬局のあるべき姿だと河野調剤グループは考えています。
そのためには、患者様・ご家族・医療関係者・介護関係者と積極的にコミュニケーションを図ることが重要となります。
これからの人口減少社会で選ばれる薬剤師となるためには、積極的な外部とのコミュニケーションを通じてノウハウやスキルを提供することで信頼され、地域医療に貢献する「提案型薬剤師」を目指すべきだと河野調剤グループは考えます。
そのためには、経験を積み、継続的な学習を重ね、ノウハウを蓄積し、コミュニケーション・スキルを高め、薬剤師としてジェネラリストであり、かつスペシャリストであることが必要となります。
河野調剤グループは、あなたが選ばれる薬剤師となるためのサポートをします。
これからの薬局とそこで働く薬剤師は、多くのことに対応する必要があります。
認定薬剤師、認定薬局、健康サポート薬局、保険調剤、2025年問題・・・
これらの変化を迫られるなかで、あなたは薬剤師としてどのように対応していこうとお考えでしょうか。
薬局は、医療の中で薬を扱う「サービス業」なのです。
医療に欠かせない薬を通してサービスを提供していくことができます。
そのためには、まずなにが必要でしょうか。
私は、人と人、患者様との信頼関係がもっとも大切だと思っています。
信頼関係は、人と人とが築き上げていかなければなりません。
薬剤師として築き上げた信頼関係は、きっとあなたの将来を支えるものだと信じています。
そのあなた自身の信頼関係を河野調剤グループでつくりあげませんか。
薬剤師として、人として、地域の人々との信頼関係をつくりあげ、そしてあなたが将来に向けて飛躍していくことが私の願いです。
【経営理念】
社員の目標は、会社の目標
会社は、目標を育てます。
会社は、社員を育てます。
社員は、会社で育ちます。
【社長理念】
従業員の幸せを考えます。
従業員の家族の幸せも考えます。
給与 |
年収420万円~650万円程度 ※経験・能力・仕事内容等に応じて考慮します。 |
賞与 |
年2回(7月、12月) |
勤務日数 | 平均 20日/月(40時間/週) |
休日 | 日曜、祝日、その他(ローテーションによる) |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分) ※勤務先の店舗により変動する場合があります。 |
通勤手当 | 実費(車をお持ちでない方には社用車貸出制度あり) |
駐車場 | あり(個人負担なし) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、薬剤師賠償責任保険 |
有給休暇 | 10日/年次(入社6ヶ月経過後より) |
福利厚生 | 定期健康診断(年1回)、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり) |
住宅補助 |
希望により借り上げ社宅制度あり |
※勤務形態など、ご希望があればご相談ください。
薬剤師(正社員)採用後は2つのコースから目指すキャリアを選択していただき、あなたのスキルアップをサポートします。
マネジメントコース |
調剤薬局やビジネスのマネジメント能力に優れた薬剤師を目指します。 |
スペシャリストコース |
薬剤師として、より専門性の高いスペシャリストを目指します。 |
社員の様々なライフステージの変化のなかで、一人ひとりがより高いパフォーマンスを発揮し続けられるよう、心身ともに健康的で充実した働き方の実現を目指し、年次有給休暇の計画的付与制度の導入や、ワーク・ライフ・バランスを充実させるための制度の改善および職場環境の整備を随時行い、オンとオフの切り替えができるようサポートしていきます。
また、社員を対象としたストレッチや姿勢改善の指導及びスポーツ整体の施術等を行ない、フィジカル面も含めたメンタルヘルス不調の予防・改善に努めております。
総務/健康管理支援室(担当:柴田)
給与 |
1,500円~2,500円(時給) |
勤務日数 | 勤務日数、勤務時間など、ご希望があればなんでもご相談ください。 |
勤務時間 |
応募や募集についてのご質問などは、下記の募集専用電話番号または募集専用お問合せフォームからご連絡ください。
※ 募集についてのお電話は、下記専用電話番号以外の番号へのご連絡はご遠慮ください。
※ 応募に関する一切の情報は、お問合せをいただいたことも含めて秘密を厳守いたします。
097-574-7603(担当:大津留)